SPECIAL

[第40話]LORANニューアルバム『やまない風』全曲解説〜7 2010/07/16
6.ドッドッペ−
今回はアルバム『やまない風』の6曲目、“ドッドッペ−"について書きます。
…しっかし、このタイトルどうよ?(笑)
デモを作った時にギターのリフが“ドッドッペ−"だったんで仮タイトルを“ドッドッペ−"にしたんだが…そのままです。
この曲のイメージは、メロディーをきちんと歌うっていうより、リフに乗せて何か喋ったり、叫んだり、っていう感じだったんで、最初にコ−ド進行とリフを作った。
所謂“リフ先行"の曲。
アルバムの中に何曲かこのテの曲を入れて、よりLORANのROCKバリエーションを増やしてやろうってのが狙いでした。
ジャンルにもよるけど、洋楽ROCKにはこういう手順で作られた曲が多い。
さて、レコーディングについてですが…。
これは後半ブロック〜怒涛の過密スケジュールの中で行われた。
リズム録りの時ドラムのパターンをあれこれ試してね。
いつも笑ってるような顔しとるNAOさんが『これでもくらえ〜!』と、鬼のような顔して叩きまくってた(笑)
俺も流れに乗っかって『ワァ〜!!』って感じで…正直…ギターをどう録ったとか…細かい事よく覚えていない…v(-_-;)
気がついたら、ツルッと録り終わってた。
あ、ギターソロは別録りだったんで、何回か弾いたのを覚えてる。
もちろんアドリブ。
ちょうどその頃ゲイトマウス・ブラウン(ブルース・ギタリスト)をよく聴いててね。
あのサウンド&プレイ…ちょいと影響受けたかも。
まぁ、でもあの“間"と“行き当たりばったり"な感じ(笑)は紛れも無く私ならではのものです。
歌詞はYASS。
本当にね…寝てない日が続く中、よくぞ書き上げた!
さすがに今回ばかりは少し心配したけど、録音当日にきっちりと書いてきなさった。
一目見て『決まりだなっ!』って思ったもん。
ブルーズのニオイを漂わせつつ、色んな角度から想像が膨らむイカした歌詞だ。
この曲、基本的に3コ−ド的な進行で構成が簡単だから、ライブでのセッションにはもってこい。
初お披露目のレコ発ライブでは、教え子のシンペイ(ブレイカ−ズ)が駆け付けてくれて一緒にやった。
写真はレコ発ライブ当日のサウンドチェック〜初音合わせの模様。
サンキュ!シンペイ。
きっとこれから先のライブで、多くのゲストによる、色んなバリエーションの“ドッドッペ−"を聞く事になるでしょう。
じゃね〜(^-^)/~
♪HITOSHI♪